ヤビツ~塔の岳~大倉 グル登山


会社の仲間5人で秦野駅に早朝集合して、グル登山してきました。


秦野バス停

ヤビツ峠行は今日出ませーん、と言われる。えー。
道路凍結により、蓑毛止まりだそうです。ということは、蓑毛からヤビツ峠まで、1時間余計に歩かなければいけません。


蓑毛からヤビツへの道は、私も以前通ったことがありますので、私が先頭に立ちます。
※結局最後近くまで私が先頭でした。

蓑毛からヤビツ峠までは静かな、川沿いの廃集落が苔を纏って美しい道です。



ヤビツに着いて、トイレ休憩と一休みをしました。道路は確かに凍結していました。1㎝くらいは積もっています。
ヤビツからしばらく車道をおりて、湧き水から山道に入り、表尾根へ。 最初の上りはきついですね。ずっと視界が開けない所を登っていくのは精神的にキツイ。しかし。振り返ると大山が見えます。

二の塔

視界が開けて富士山ドーン!



その後尾根を歩きますが、三の塔のあたりから風が強くなります。外がつらいので避難所の中で一休み。
ここでアイゼンを付けている人がいたので、ちょっと考えたのですが、やっぱり体力持ってかれるのでつけなかったのです。

これがいけなかった。

三の塔直後の下りがバリバリ凍結していて、鳥尾小屋まで異常に時間がかかってしまいました。
あーもう、こういうところだよ私!!
確か前回も、三の塔直後の下りで、アイゼンつけなくて後悔しませんでしたか?か?? ちゃんと学んでよ私!!
三の塔直後で会える、このお地蔵さんが好き。


鳥尾山でアイゼンを付けて、トイレにも行きました。
しかし、貸し出す予定だった軽アイゼンのチェーンが、外れている!
参加メンバーの男性が、私の持ち歩いている万能ナイフのペンチで直してもらいました。 (しかし後でやっぱりまた壊れた。出発前のチェック漏れスミマセン;;)

この後の行者が岳にむけて、わたしはポールもしまいます。
ここは前回から学んだ!

基本、私は鎖場とか怖くて嫌いなのですが、行く手に現れるので、仕方がないので、ゆっくり通ります。


今回はこのコースが初めての方々も一緒なので、より緊張します。
みんな、無事通過!



その後、新大日でコーヒーが飲めるところがあったかなー?と言ってましたが、それは私のうろ覚えでした。
新大日には小屋は無く、小屋跡でちょっと遅めのお昼を食べます。
参加者の方々がいろいろ持ってきてて、スープもいただきましたよ。

東京が見えます。
そのあとやっと気づいた!コーヒー飲めるのは、木の又小屋でした!
ごめん嘘ついたー!

塔の岳には16時到着~!

尊仏山荘で、ゆっくりコーヒーをいただきました。 流石に下山時に暗くなるので、小屋の方が心配してくださいました。ヘッデン持っているから大丈夫です!

しかし、私のそのヘッデンは、途中で充電切れになってしまいました。まーたー。コウイウトコダゾ!
まあ、予備ライトでなんとかはなりましたが、ソロだったら心細かっただろうな。

もう5年くらい使っているので、このヘッデンも寿命かなー


夜のバカ尾根は新鮮。


大倉に降りたのは20時過ぎでしたが、流石の大倉、20時半の最終便で無事に駅まで帰ってきました。
そういえば、逆のコースでも、蓑毛まで歩けば、21時までバスあるんで、それで帰ってこれるんだよね。

前回は着替えを持っていって、大蔵のバス停のトイレで着替えましたが、 バスの時間まで微妙な間しかなかったので、結局着替えませんでした。
でも、ミレーの下着を着ていると汗をかいても冷えません。(回しものじゃないよ)


帰って来てからすぐにお風呂に入りました。
冬なら、着替え持ってかなくてもいいかなーと思いましたよっと。

次の日近所から見た丹沢。遠景でも雪あるのわかりますねー。



何回か来ているコースでしたが、今回は会社の仲間と一緒で、家族や犬以外では、グル登山初めてでした。
皆で登るの楽しいですね。今年はソロは卒業傾向に持っていくのを目標にしよう。




Popular posts from this blog

劔の予定→悪天により変更で劔御前&別山&奥大日岳を雪山デビュー

西穂高(ソロキャン)