表尾根コース~戸川林道 (w/家族)

 


夏に甲斐駒の黒戸尾根に登りたいと言い続ける旦那に、
鎖場とは、のお試しを見せるために連れてきました。

バス停

自宅近くから一番一番早く着けるヤビツ峠行のバスを狙て、
小田急線秦野駅に8:25に着きました。そしたら長蛇の列!
今日は平日ですが、火曜日が祝日なので、月曜日有給とる私らのような人が多いのですね。
仕方がないので並んでいたら、やっぱりバスに乗れないで取り残された。

こういう時に私は、待っていても誰にも助けてもらえない前提で行動するので、周りに、「一人1000円くらいになりますが、タクシー割り勘で4人で行きませんか?」と話しかけました。
皆に断られていたら、女性二人組に、「皆、増発便が来るのを待っているのですよ」と教えてくれました。
神奈中バス、混雑時に増発便出してくれるんですね。もっと信用すればよかったですし、私、おかしな人になってしまった。恥ずかしい。教えてくださった方有難うございます。

ヤビツ峠~鳥尾岳

天気に恵まれ、ヤビツ峠からサクサク歩いていきます。登り時間は短く、息はあがりますがすぐに二の塔までつきます。1月~3月はヤビツ峠、登山口、二の塔のトイレが全て「凍結のため」という理由で閉鎖されています。ここ数週間、めっちゃあったかいですがね!
もうルール先行で事実見ない老人に従うの止めようぜニッポン。

※ヤビツ峠は流石に臨時のトイレが設置されていました。


鳥尾岳でやっと昼食+トイレが開いていた!

秦野の街並み+小田原や御殿場


鳥尾岳を後にして、行者が岳に向かいます。

尾根を渡るこのコースは、景観が良くて人気ですが、行者が岳は急峻です、が、一瞬です。


登り終わり~。下りで鎖場が来ます





行者ヶ岳~政治郎の沢頭の鎖場

このコースはいくつか鎖場があるのですが、その中で下が見えない怖いやつがあります。短いですが。ここで私は判断を誤り、ストックをリュックにしまわなかったため、鎖がつかみにくく難儀しました。
横着せずに、手を使う場面では必ずリュックにしまいましょう!


なお、前回来たときはこんなにきれいな鎖は下がっていなかったと思います。
改めて見たら、前回は左腕骨折した後半年でこの鎖場通ってたのね。バカかな?
他の登山道も前に来た時よりも全然きれいになっています。



下りコースから見えたこの鎖場は赤く囲ったとこころです。普通に崖ですね。



政治郎の沢頭~戸沢林道

塔の岳まで行って、バカ尾根を降りるコースが王道ですが、バカ尾根はつい先月降りたので、戸沢林道を選びました。延々、杉の林を降りていきます。


飽きる。でも、人の気配がなくて静かでいいコースですね。


下に降りていくにつれて、川の音が大きくなり、打ち捨てられた人工物が増えていきます。
小川を渡るところが分かりにくかった。

舗装路に着きました。戸沢コースの入り口には駐車場もあるので、ココから登れば塔の岳は近いですね。



トイレもあります

戸沢林道~大倉バス停


戸沢林道は、打ち捨てられた人工建造物と、新春の植物がきれいでした。

廃建造物




2台駐車していました。



ここは、閉まっていましたが、予約したら使えるのかな?









早春の草花
マムシ草っていうんだってこれ








湧き水もあります。ちょろちょろとした音が常に聞こえる道で、
誰もいないので、夜一人できたら怖いだろうなこの道




橋を渡って大蔵のバス停着(16:35)。トイレで着替えて帰りました。








Popular posts from this blog

西穂高(ソロキャン)

ヤビツ~塔の岳~大倉 グル登山

天狗岳の頂上には、おでん屋があった!(という夢を吹雪のテントの中で見た)