剱岳(グル山行&山小屋)

2023年に 計画するも、 大雪になり剣山荘からキャンセル連絡いただいたり 、劔御前小屋に2泊したり、2024年に再計画するも、台風ヒットでキャンセルしたり、2年連続でキャンセルが続いきました。今年は年初から職場の人に声かけて、グループで剱いきませんか?と計画しました。 メンバーは、私含め4人の山行となりました。 2人はロープ使ったバリエーションルートに行くとのこと(ひええ)で、一般ルートには私に同僚Kさんが同行してくれることになりました 。 事前の天気予報によると、今回は天候は良さそうです。 グループ のだれかが晴れ貢献していたかな? 一日目は剣山荘泊です。二日目に劔山頂アタックします。劔からの下山後は、剣山荘から4-5時間の歩行が必要なバスターミナルまで戻ってこないといけません。コースタイム的には最終バスに間に合いそうなのですが、夏休み中ですし混雑を鑑み、室堂発の最終バスに乗れなかった場合に備えることにしました。そうなったら雷鳥沢でキャンプしよう!と、シェラフとテント、マットを持参しました。 誕生日に2ポールのUltra Lightなテントを旦那からもらったので、かなり軽量化でき、トータルで11.5kgのザックになりました。 21日 信濃大町~扇沢 信濃大町駅前の可愛いオブジェと朝ごはんをいただく 私がいつも使っているアルピコの深夜バスは、新宿南口を23時に出発します。去年から扇沢には連れて行ってもらえず、信濃大町に05:00時着になります。バスの中では03:00時くらいまではぐっすり寝れたと思います。 信濃大町駅前から、06時15分発の路線バスで扇沢に向かいます。その間に行動着に着替えます。皆さん色々なやり方があると思いますが、私は行動着と、リラックス着の、2セットを乾かしたりしながら使い回しています。 扇沢~室堂 扇沢 で、07:30始発のバスに乗ります。ここの お弁当売りの口上がお笑いで 素敵。前回もやってたけど、同じ話の繰り返しじゃないところがすごい。 バス乗る時に、バリエーションルート組と合流しました。バリエーション組はロープや登攀器具を持ってきているので20 ㎏越えの大荷物です。ひええ。4つの乗り物を乗り換えて、扇沢着が09:00時ちょっと前でした。 室堂~劔御前乗越 室堂から雷鳥沢の劔御前ルート入り口に向かいます。途中のエンマ台の硫黄の吹き出しが...